この記事は、「これからインターネットの広告をはじめたい」または「始めたばかりで基本を知りたい」という方向けです。おそらく最初の段階で検討するであろう2種類の広告、「グーグル広告(旧、Googleアドワーズ)」と「フェイスブック広告」について、どのように考えて使っていけばよいか、特徴をまとめてみました。
Web
広告費の効率を求め過ぎに注意。CPOを下げる前にやること
通販サイトの運営している方の悩みをお聞きしました。
・最近リスティング広告費の効率が悪い。
・もっといい効率のよい広告が作れないのか。
・リスティング運営会社を他の業者にしようかな。
たしかに広告費をあまり掛けたくない気持ちは、わかります。広告の費用対効果はもちろん考慮すべきですが、効率の上げ過ぎによる弊害もあることをご存知でしょうか?ポイントを解説してみました。
ホームぺージからの反響がなく、リニューアルを検討中の方へ
もしあなたが、ホームページを全面的に作り直そうと考えていて、以下の項目に心当たりがあるのであれば、ちょっと待ってください。
・ホームページに関する数字(指標)を確認したことがない。
・ホームページ作ってからほとんどそのまま。更新したことがない。
・Web広告を使っていない。
そして「ホームページを作りれば必ずよくなる」と思っていませんか?ぴったり当てはまってしまった方は、残念ながら事態が好転しない場合もあります。もう少し冷静になって、状況を分析して何をすべきかを検討してからでも遅くはないですので、この記事を参考にしてください。
なぜ思ったように売れないのか?ネットショップへの3つの誤解
地元の名産や特産品をインターネットで売るために、ネットショップを開いたけど、思ったように売上が上がらない。そんなあなたは、こんな思い込みしてませんか?
- インターネットのショップは自然に客が集まる
- 手間がかからない
- 商品を売るために、売っている
そもそもインターネット上でお店を持とうと決意したきっかけは、実店舗の商圏は店舗周辺に限られていますが、インターネットは商圏が広がると考えたからではないでしょうか?インターネット本来の力を引き出していくために、ちょっとした誤解を解いていきましょう。
【店舗集客にオススメ】Googleマイビジネスの登録はお済みですか?
突然ですが、Googleマイビジネスの登録はお済みですか?
あまり時間と費用をかけずにできて、しかも集客効果が見込めるインターネット上でできる対策のひとつです。以下の項目にあてはまるような方には、ぜひオススメしたいです。
- 店舗ビジネスで起業したの方で、インターネットからもお客様を呼びたい方
- ホームページを作っていなくて、SNSだけで情報を発信している方
- 必要性は感じていながらも、インターネットでの対策に手をつけていない方
ホームページの活用で大事なことは?~収益をあげるために~
せっかくホームページ作るなら、しっかり投資に見合った働きをしてほしいものです。現実は、うまく機能しているホームページばかりとは言えません。
・作ったはいいが、活用がイマイチ進んでいない…
・ホームページのリニューアルを考えている…
こんな方に読んでいただきたいブログ記事です。小さな会社のホームページ(コーポレイトサイトやブログ)で、収益をあげるための大事なポイントを解説します。
あなたのホームページはスマホ対応していますか?
今更ですが、、、あたなの会社のホームページはスマホ対応していますか?
スマホ対応すべき理由を、3つの統計データから読み取ってみましょう。そして、何に気を付けていけばよいのか?ポイントを絞って解説します。
見落とされがちな【かご落ち対策】で成約率を改善する
ホームページの成約率(コンバージョン率)を気にしていますか?
しっかり対策されている会社やお店でも、後回しにされやすいのが、「かご落ち対策」です。
続きを読む
ブログを書きやすくするコツ!初心者でもできる書き方とは?
ブログを始めたばかりはきっとこんな悩みをお持ちではないでしょうか?
- ブログを書き始めようと決めたけど、なかなか筆がすすまず、時間ばかりかかってしまう・・・
- ブログを書いたけど、内容にどうも自信がもてない・・・